数多くあるPHPスクールの中で、『無料』でPHPを教えてくれる数少ないスクールの一つが、株式会社ドリーム・シアターです。
会社名 | 株式会社ドリーム・シアター |
学べること | PHP(twig) JavaScript(Ajax/jQuery) HTML5/CSS3 MySQL Apache VS-Code/gVim Linux(CentOS) VirtualBox |
学習スタイル | 講義形式(何度でも受講可!) 写経 アウトプット |
受講料 | 無料 (デポジット7~10万) |
期間 | 23日間 |
場所 | 東京都豊島区池袋1-16-17 カワムラビル3F-A (JR山手線「池袋駅」北口徒歩7分) |
TEL | 090-3509-3242 |
FAX | 03-3946-7610 |
目次
無料でPHPスクールの授業を受けられる理由
無料で開講している理由をズバリお伝えすると、「エンジニア向けの人材紹介業務も同時に行っているから」です。
スクール事業で収益をあげている企業は、生徒から学費をもらい、その費用をスクール運営費や教師の給与に当てています。(人材紹介料もあるかも。)
ただ、株式会社ドリーム・シアターは、エンジニアの求人を出している企業が求めるスキルレベルまで育成し、育ったスクール生をドリーム・シアター経由で転職・就職してもらうことを前提をしています。
だからこそ、人材紹介で入った報酬をスクール運営にあてることができ、エンジニアとして働きたい・転職したい人とエンジニアを求める企業の架け橋になっているスクールだからこそ、無料でPHPを学ぶことができるのです。
ドリーム・シアターはスキルアップのために学びたいだけなら向いていない
現在デザイナーをしていて、WordPressやECサイトのコーディングなどを行えるようになるために、PHPを習いたい方にドリーム・シアターは推奨できません。
ただ今はデザイナーだけど、エンジニアとして転職したいという方は問題ありません。
ある意味、未経験からエンジニアに転職したい人には最適なスクールですが、その反面、スキルアップのために学びたい人には向いていないスクールなのです。
株式会社ドリーム・シアターの無料PHPスクールの特徴をまとめてみた
就職保証(内定2社保証がある)
就職保証というと勘違いしやすいポイントですが、「内定2社以上取得するまで面接サポートを行う」ということのようです。
アナタが諦めなければ、株式会社ドリーム・シアターも諦めずに面接サポートをしてくれる優しいスクールといえます。
エンジニアを目指す人にとっては、チャンスをつかみやすいスクールですね。
受講料0円!(デポジット7~10万は必要)
受講料は基本無料で、かかる費用は交通費ぐらいです。
ただ、企業への人材紹介費用を売上にスクール事業を運営するビジネスモデルのため、デポジット(保証金)として7万円(30代と社歴3社以上の方は10万円)を最初の受講日に支払う必要があります。
ただ就職後にこのデポジットは返金されます。
23日で就職レベルのスキルが身につく!
株式会社ドリーム・シアターの無料PHPスクールには、下記特徴があります。
- 反復練習による体得
- アウトプット重視(教師への説明をする)
- 面接用のポートフォリオ(自作Webアプリ)を作る
- プログラミングで挫折しやすいポイントや理由を熟知している
- 全体像の理解をして部分理解だから入りやすい
これらの特徴は、他社オンラインスクールや、他のスクールとは毛色が少し異なり、学習スタイルよりは体で覚えていくスタイルなので、最初は大変だけど身に付きやすい学習法だといえます。
どんなことも失敗を積み重ねて学ぶものなので、ある意味、スクール内で失敗を積み上げやすく、伸びやすい学習形態だと感じます。
面接サポートがある!
企業それぞれ求める人物像があり、スクール業務だけじゃなく、人材紹介業務も行っているドリーム・シアターだからこそ、面接におけるアドバイスポイントが有るはずです。
深く業界に関わっている人ならではのアドバイスは、核心をついたものも多く参考になる事が多いでしょう。
また、面接サポート以外に、基礎的な講座も行ってくれます。
- 失敗しない!企業の選び方講座(2時間)
- 履歴書の書き方講座+自己PR対策(3時間)
- 筆記テスト対策(適性検査/SPI/論理思考/プログラミング、3時間)
- IT/Web業界セミナー&面接シミュレーション研修(4.5時間)
- ビジネスマナー研修(挨拶/名刺交換/電話応対/社会人の心構え、3時間)
上記のような基礎的対策は大人になってみると、なかなか受けられる機会はないので、親切なスクールだと感じます。
株式会社ドリーム・シアターと他社無料PHPスクールを比較
無料のPHPスクールは3社あります。
それぞれの違いが簡単にわかるように表にしました。
ドリーム・シアター | ITなびPHPスクール | 侍エンジニア塾 マンツーマンレッスン |
|
---|---|---|---|
料金・デポジット (転職する場合) |
7~10万円 (転職成功後返金) |
不明 | 4週:15,780円 8週:28,580円 (転職成功後返金) 入塾金+コース料金の10% |
料金 (転職しない場合) |
158,400円 | 不明 | 4週:128,000円 8週:256,000円 |
入学金 | 0円 | 不明 | 29,800円 |
身につくもの | ECサイト構築スキル | 簡単なWEBサイト制作 | 不明 |
場所 | 東京限定 | 東京限定 | 全国 ※渋谷校がある |
受講人数 | 集団 | 集団 | マンツーマン |
受講スタイル | 対面 | 対面 | オンライン |
受講期間 | 23日 | 100回まで無料 | 4週間or8週間 |
人数制限 | 12名まで/回 | 10名/回 | 不明 |
年齢条件 | 18~32歳 | 18~28歳 | 不明 |
提携企業 | 約1,000社 | 約12,500社 | 約2,000求人 |
転職サポート | 有り | 有り | 有り |
身に付くスキルの 実用度 |
◯ | × | 不明 |
ITなびPHPスクールの比較した印象
結論からいうと、ITなびPHPスクールは、本気で学ぶというより、無料体験ができるニュアンスに近いスクールだと感じました。
費用 | 無料 |
人数制限 | 10名 |
場所 | 東京のみ |
学習スタイル | 対面(団体) |
就職先候補 | 非常に多い (約12,500社) |
ただ、ITなびPHPスクールの一番は、提携企業が多く、就職活動におけるサポートは無料PHPスクール内でも強そうな印象を受けました。
PHPを学ぼう!と思って行くスクールとしてはふさわしくありませんが、就活をしようと考えている人なら選択肢のひとつとしてはいいかもしれません。
侍エンジニア塾マンツーマンレッスンの比較した印象
結論から言うと、高いレベルで学べそうではあるが、その分料金も高い印象を受けました。
費用 | デポジット(総費用の10%) 4週コース:128,000円 8週コース:256,000円 |
人数制限 | なし |
場所 | オンライン |
学習スタイル | オンライン(個別) |
就職先候補 | 約2,000求人 |
侍エンジニア塾マンツーマンレッスンは、渋谷に学校がありますが、基本的には日本全国を対象としたオンラインスクールです。
スクールとしては、個人個人のレベルに合わせてオーダーメイドカリキュラムを組み、最終的に完全オリジナルのWebサービス(アプリやWEBサイト)を作れることを目指します。
完全オリジナルのWebサービスは就活時のポートフォリオとしても使えるものになります。
コースは全4種類「デビューコース」「エキスパートコース」「AIコース」「転職コース」あり、無料PHPスクールとして考えている方は、転職コース一択となります。
シッカリと学べるスクールの中で、デポジットは安い方ではありますが、就職成功する確率が明確ではないので、少々高めのスクール費用を払うことになる可能性もあります。
実用的なスキルを学ぶためにはこれぐらいのリスクがあっても良い!と思う方や、大きな企業に安心感を感じやすい方に向いている無料PHPスクールかもしれません。
株式会社ドリーム・シアターの比較した印象
ドリーム・シアターの無料PHPスクールは、対面式だから相談しやすくアウトプットできるレベルまで学べるので安心感はあるという印象を受けました。
費用 | 7~10万円 (デポジット) |
人数制限 | 12名 |
場所 | 東京限定 |
学習スタイル | 集団対面 |
就職先候補 | 約1,000社 |
オンラインではなく、講師が目の前にいる状態で学べ、学習方法も「講義形式(何度でも受講」可!)、「写経」、「アウトプット」の3段階にわけ、独自の自信があるカリキュラムを作り上げています。
そのため、シッカリと理解している実感を得ながらスキルアップができ、更に転職サポートを得られるスクールとしては安心感があるかもしれません。
ただ、スクールに通えることが必須なので、東京に住んでいる方のみ(近郊も対象の可能性あり)が対象となります。
また、人数の少ないスクールなので、企業と蜜に連絡を取り合っているスクールの可能性も高く、幅広い相談というよりは中小企業ならではの”小回りの効く対応”を受けられる可能性があります。
中小企業でも質を求める方には向いている無料PHPスクールかもしれません。
株式会社ドリーム・シアター「無料PHPスクール」の評判(卒業生の声)
22歳男性の体験後の声
他のITスクールに比べて・・・
難しく苦戦するところも多々ありましたが、講師の皆さんがとても優しく教えてくださり、充実した23日間でした。
他のITスクールに比べて23日間という短期間で、かなり多くのことが学べるので、その点がとても自分的には良かったです。
明日からは、教わったことを、写経で反復し(量をこなして)、使いこなせるようにし、自分の作りたいシステムの用途にあったプログラムが書けるようにしていきます。
(特に、テーブル結合などMySQL操作、データの書き込みと接続、オブジェクト指向を理解し切れていないので、もっとやって覚えなければいけないと思っています)
面接用の成果物は、チャット機能の付いたTwitter風の掲示板サイトを作る予定です。これから就職活動が始まりますが、その時も何卒よろしく、お願い致します。
71期、2020年5月11日
29歳男性の体験後の声
講義がとても聞きやすかったです!
29歳 男性 東京都東大和市
講師の方が、PHPスクール卒業生ということで、つまずきやすい箇所を予め教えてくださったため、講義がとても聞きやすかったです。本業と課題提出の両立が、本当に大変でしたが、限られた時間の中で、タスクをこなす力や、そもそもの時間を捻出するための知恵がついたため、貴重な経験をさせていただいたなと感じました。
プログラミングをする上で、もっとも重要になってくる、エラーの原因を探って、切り分け、解決していく「自己解決能力」ですが、下記内容を意識すると、自己解決できると思います。
●コードの入力ミスがないか確認。例:セミコロン、対になっている括弧(){}[]が不足していないか。
●指定した変数に値が入っているのか、var_dumpで中身を確認/echoで表示確認
●コメントアウトして、詰まった箇所を特定していく。
●読み込みに行っているファイルに原因がないか確認(どの関数がどのファイルで定義されていて、どこで使われているのか)
●どこからどこまでが、「何の言語」で「どんな意味を指しているのか」を(英語の構文のように)1文ずつ切り分けて考える。71期、2020年5月11日
28歳女性の体験後の声
私は、誰よりも「PHP初心者」だったと思います
28歳 女性 東京都世田谷区
「初心者でも学べる!」とあったので、気軽な感じで説明会に参加して、何となく通い始めた私は、誰よりも「PHP初心者」だったと思います。それでも、23日間チャレンジしようと思ったのは、何でも丁寧に熱意を持って説明してくれる無料PHPスクール事務局の方々と、何よりも「IT/Webエンジニアとして就職できる」という2点が大きかったと思います。
スクール自体はもちろん、初回から心折れましたが、個性豊かな先生方と同期の仲間達のおかげで、やりきることができました。
PHPプログラミングはもちろんですが、その他にも学んだ事が多かったので、これからの転職活動も頑張ります!!
成果物は、釣り人と釣り船(船頭)をマッチングするWebサービスを開発します。魚介類の販売や、釣り人のコミュニティスペース、各船頭のブログ(釣果など)も盛り込む予定です。
69期、2020年2月10日
この3つの口コミ・評価は、株式会社ドリーム・シアター「無料PHPスクール」サイトに掲載されている、卒業生の声を引用したものです。
書かれている内容がそれぞれ違い、一人の感じたことが反映されているリアルさが妙に感じられます。
本当にたくさんの体験後の声があるので、「どうなのかな?」と不安がある方は見てみるのをおすすめいたします。
→ドリーム・シアター「無料PHPスクール」を体験後の声ページ
株式会社ドリーム・シアターの評価は説明会に参加して決めよう
結局、どの無料PHPスクールを選ぶのかは、実際の雰囲気を見て決めるのが一番です。
これは株式会社ドリーム・シアターにしても同じで、どれだけ他で良い評価でも、アナタと講師との相性が合わなくて、続けるのが辛いとなる可能性もあります。
逆に評価が悪い無料PHPスクールでも、その人にとっては悪かっただけで、アナタにとって学ぶ最高の雰囲気になるかもしれません。
様々な口コミや評価が目につくと思いますが、是非一度、自分の目と体で体験をして、雰囲気を感じて決めてくださいね!